活動報告

千葉なのはなSITAの活動報告

講座と担当者(平成30年4月現在)

No講座名講師内容
動画の編集押賀孝幸ビデオカメラ、ディジタルカメラで撮影した画像を取り込み、編集する技術
エクセルVBA講座押賀孝幸EXCELのもつ高い機能を活用し、より高い利便性の追及から、ソフト開発用具としての活用まで、レベルを区分して進める講座
マクロを活用したNPOに最適な現場にそくした経理処理に関する手法押賀孝幸月次月報の作成、税務、出金伝票の作成等の会計処理を一括して作成する技術
ワード・エクセル
基礎講座
鈴木 悟
Windowsの操作法とワード・エクセルの初心者向け講座
商店街ホームページ講座押賀孝幸パソコンを使って、商店街ホームページに写真と文章のデータを投稿します
各種PCアプリケーションの利用についてSITA1級、2級資格取得者ワード、エクセル、PPT、利用に関する講座 初心者から上級者まで対応
スポーツ吹矢講座藤井禧和同協会公認指導員日本スポーツ吹矢協会千葉なのはな支部支部長 同協会公認指導員の藤井会員が初心者から指導。現在当会から5名参加

【WG紹介】

活動中または活動準備中のWG(ワーキンググループを紹介します。

【パソコン講座WG】 主宰 押賀 孝幸

<目的>
地域の活性化のための方策としてパソコンの使用率を高める。
<活動内容>
1.生涯学習をパソコン知識に求める人たちへの支援として、主に、公民館でのクラブ
  の立ち上げ、講師の派遣をしている。
2.経済産業省のプロジェクト、IT経営応援隊に参画し、船橋市本町通り商店街に
  基盤を築いた。今後経営に役立つプログラムの開発と操作を普及させる。
<今年度の計画>
1.OpenOfficeの教科書作りと講師の育成を計りWin2016に移行できない学校関係、
  行政に販売する。
2.小規模経営のための経理システムプログラムを完成させ販売をする。
<取りまとめ>
1.生涯学習サークルの支援として、講師を育成し、派遣する。
2.格好関係、行政に対するOpenOfficeシステムを販売する。
3.経理システムを拡大し小規模経営者を支援する体制を作る。

【パソコンとスマホの連携WG】 主宰 高儀 等

 近年、シニア世代の人たちもガラ系からスマートフォンに切り替える人が多くなり、今後ますます増えると思われます。しかし、せっかくのスマートフォンも電話とメール程度にしか使っておらず、高機能の情報機器が有効に使われていないのが実態です。
 そこで、ある程度パソコンの操作をできる人がパソコンとスマホの連携機能を使用することにより、パソコンの良さとスマホの良さを享受できるような使い方を勉強し、パソコン教室の生徒にも各種事例を紹介することを目的とします。
 現在、パソコンのOS、スマートフォンのOS、各種アプリケーションなどは、連携機能を模索している段階であり、バージョンアップするたびに新機能が追加され、次々に新しいアプリケーションが出てきています。
 従って、すべてのことを網羅することは難しく、対象とするOSを、パソコンはWindows 10、スマートフォンはアンドロイドとしたいと思います。

資料:パソコンとスマホの連携

【動画編集講座WG】 主宰 押賀孝幸

 パソコンによる動画編集は、映画のフィルムを切り貼りする作業を特殊な機材なしに簡単にでき、アフレコやキャプション挿入もワンタッチでできるので、とてもパソコン向きの作業です。
 思い起こせば、20年前に丹沢にビデオカメラを持ち込み、山仲間が滝を登る姿を初めて撮影したのがきっかけで、動画製作の趣味を始めました。
 当時は解像度7万画素位のアナログビデオカメラで撮影し、わずか2分弱の動画を、デジタルデータに変換しパソコンに取り込んで編集するのに丸一日掛かりました。できた動画は葉書半分くらいの小さい画面で、限りなく白黒に近い荒れた画像で音声も無く、とても「鑑賞」できる代物ではありませんでした。
 その後、カメラもパソコンも動画編集ソフトも性能が著しく向上して、アマチュア向けの安い機器とソフトでも、結構「鑑賞」に耐えられる(自己評価)動画を扱うことができるようになりました。
 現在は、400万画素のデジタルビデオカメラで撮影し、動画編集用に自作した高速演算パソコンを使って、テレビ画面並の画質でハイビジョン動画を製作しています。上映7分もの製作する場合、材料となるビデオ動画は約4倍の30分用意して、そこからテーマに合ったカットを切り貼りします。元の編集データは20Gバイト位になりますが、動画編集に1テーマで2日、音楽をアフレコした動画作成に1日といった短時間で作れています。
 まだまだ、ん百万もするプロ用の機器で作るハイビジョン映画の画質にはとうてい届きませんが、2~3年もすると劇場用映画並の画質で動画製作がアマチュアでもできる道具が出てくると思います。今後とも画質にこだわりながら動画製作を続けますので、同好のかたはお声をかけてください。是非、一緒に動画編集の勉強をしましょう。

【Excel VBAによるソフト作成WG】 主宰 後藤 良市

 現在はPCの普及により、どの商店、事務所、家庭にも所持されているといっても過言では無い状況です。しかも殆んどのPCはMicrosoft Officeが組み込まれています。特にExcelソフトは、一般的に使用されている表作成、表計算と言う一般に使用する画面を仮に表面としますと、裏面としてVBE(Visual Basic Editor)、VBA(Visual Basic for Application)と言う裏面を持っています。
 一般的な使用者は、表面の使用法を勉強しています。仮に表面を100%習得したとしても、実はExcel機能の50%も習得していないのです。裏面には、Macro言語と言うプログラミング(プログラムを書く言語)することが出来る機能を持っているのです。この機能はプログラム開発言語の一つであるBisualBasic 6.0と言うMicrosoft社から単独のソフトとして販売されている物とほとんど近い機能を持っています。(厳密にはBisual Basic 6.0には及ばない所が多数ありますが)
 本来、ソフトメーカーに専用ソフトを依頼すると、ソフト開発費は膨大な金額になります。この利用されていない裏面のVBAを活用することによりExcelの持っている機能を100%活かすことになるのです。殆どの所で所有されているExcelの、活用されていない、残りの機能を利用することで、一般に必要な大多数ののソフトは開発出来るのです。本格的なシステムを組むにはやはり限界がありますが、一般の商店や、小規模企業では、Excel VBAを活用することで必要なソフトは組むことが出来ます。
 この軽便さと利便性を生かして、ソフト作成を当NPOの事業の一つに加えたいと思います。又、当NPOの今後の継続性を考えると、この分野の後継者を育成、補充してゆく
必要があります。更に当NPOにて講座を持ち、学習したい希望者が有れば、実施したいと思います。

タイトルとURLをコピーしました